公開日: |更新日:
愛知県小牧市のみやもと歯科について、インプラント治療の特徴や口コミ評判などを調査。院長の経歴なども掲載しています。
ニコニコしていていい印象です。気さくに話してくれますし、対応も丁寧です。少し待ち時間が長めですがそこはご愛敬で。
※引用元:となりの歯医者さん(https://tonari-haisha.com/21307/review)
非常にきれいにされています。スタッフの人数も多いため、整理整頓が行き届いていると思います。かわいいワンポイント等もあります。
※引用元:となりの歯医者さん(https://tonari-haisha.com/21307/review)
みやもと歯科では、インプラントに何を求めているか?など、患者さん自身の思いを丁寧に聞いてくれます。また、治療のメリットだけでなく、デメリットに関してもしっかりと説明してくれるので安心です。
治療前には、CTを使って口腔内を精密に分析。また、インプラント治療が可能かどうかを判断するため、血液や身体の検査も行われます。そして診断に基づき、治療計画を立案。「シンプラント」というガイドソフトを使って精密なシミュレーションを心がけています。
モニターでインプラントを埋入する適切な位置を計算したうえで、手術を実施。みやもと歯科では、2~3人のチームで手術にあたります!
297,960円
小さな子供から高齢者まで、幅広い年代の人が通える“かかりつけの歯医者さん”。身構えず、気軽に通えるようなアットホームな雰囲気を大切にしています。
歯科用CTや位相差顕微鏡など、新しい設備を積極的に取り入れているのもポイント。また、患者さんの目に触れない部分においても、衛生面で役立つ新しい機器を用いているそうです。
麻酔は極細の注射針を採用。刺し方にも注意を払い、麻酔をしっかりと効かせて、治療中の痛みを軽減しています。また、歯を削る際にも、痛みの少ないマシンを使用しているそうです。
みやもと歯科には複数のドクターが在籍しており、それぞれに得意分野が違います。そして、ドクターの個性、持ち味が生きるような診療体制を整え、一人でも多くの患者に最良の治療ができるよう注力しています。みやもと歯科に行った際には歯の状態などについて事細かく説明し、相談するようにしましょう。それによって、症状に合ったスキルを持つドクターの治療を受けることができます。もちろん、そこで話したカウンセリング内容については院内で共有されますので、もし担当ドクターがいないときでも、適切な処置ができるようになっています。
みやもと歯科では、むし歯治療だけでなく、歯周病治療、インプラント、矯正歯科、審美歯科といった、さまざまな分野の歯の悩みに対し、適切に対応できるだけのスキルを有しています。歯が痛いといった直接的なことだけでなく、ホワイトニングや口臭など、口に関する相談は何でもしてみるといいでしょう。また、むし歯予防には日々のケアが大切になりますが、そうした方法についても事細かく教えてくれますので、気兼ねなく話をしてみてください。
院長:宮本裕司 医師
宮本院長が一番得意とする分野は、インプラント治療!「インプラントで豊かな食生活を取り戻してほしい」という思いで、口内全体のバランスをみながら丁寧に治療してもらえます。
インプラント治療をはじめ、むし歯治療や歯周病治療、矯正歯科など幅広い歯の悩みに対応しているみやもと歯科。複数の医師が在籍しており、それぞれの専門分野を活かした治療を提供しています。歯科用CTなど新しい設備を積極的に導入している点も特徴のひとつといえます。
治療を行うにあたっては、患者の希望を丁寧に聞き取った上で、メリットに加えてデメリットについてもしっかりと説明。また精密な検査とシミュレーションを実施。インプラントの手術を行う場合にはガイドソフトを使用することにより、精密な治療につなげています。
インプラントは外科手術を伴う高い技術が求められる治療です。
歯科医師のスキルの目安になる一つの指標が、
『厚生労働省認定歯科医師 臨床研修指導医』
という資格。
歯科医師に指導できるだけの経験や技術を持ち、常に研鑽を積んでいる医師だけが保有できます。
このサイトでは、厚生労働省認定の臨床研修指導医がいる歯科を、名医がいるクリニックとして定義。
そのうえで、さまざまなインプラントの治療法に対応しているかどうかでクリニックを比較しました。(2019年6月時点)
▼表は横にスクロールすることができます。
ケンデンタル クリニック |
ササキデンタル クリニック |
南外山堀井歯科 |
切らない治療 | 骨を厚く する治療 |
静脈内 鎮静法 |
オールオン4 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
記載なし | 〇 | 記載なし | 記載なし |
記載なし | 記載なし | 記載なし | 記載なし |
※1 治療終了後も定期健診を受けられる方が対象になります。
※このサイトでは、厚生労働省が歯科医師臨床研修施設として認定している歯科を、名医がいるクリニックとして定義しています。