こちらでは、Kファミリー歯科の利用者の口コミやインプラント治療の特徴などを詳しく紹介しています。
先生、スタッフの皆様がとても優しく雰囲気のいい歯科さんです。先生の治療の説明がとても丁寧で、「ちょっと風が出ます」「綿いれます」「お水がでます」など他の歯科さんより言葉が多く安心して治療が受けられました。スタッフさんも同じで丁寧にお話されます。不満点は特に感じませんでした。待ち時間がありましたが各治療台毎にTVもあり、そのあと用事もなかったので不満まではいきませんでした。
※参照元:EPARK(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z800000010/tab/7/)
ネットでの口コミをみて初めて行きました。待ち時間も五分くらいで、呼ばれました。レントゲンを見ながらわかりやすく説明をしていただき、今後の治療方針など細かく説明をしてくれました。治療中も何度も痛くないか、確認をしてくれて、その都度、次は、何をしますね~など、安心して治療が受けれました。今まで、いろいろな歯医者に行きましたが、今までで1番よかったです。頑張ってこれから通います。
※参照元:EPARK(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z800000010/tab/7/)
設備が新しく、スタッフの方の対応もよい。今日は歯のそうじに行きましたが、とても丁寧にやってくださったので良かったです。
※参照元:EPARK(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z800000010/tab/7/)
インプラント治療の記載がありません。
405,000円
Kファミリー歯科は、月・水・木曜日は夜9時まで診察をしているため、仕事帰りや学校帰りの遅い時間でも、通うことができます。また、日曜・祝日も朝から夕方まで診療しているので、平日忙しくて通院が難しい方でも、通院することができるので、おすすめです。
こちらのクリニックでは、痛みをなるべく抑えるために、表面麻酔・細い注射針を使用しています。また、麻酔薬の温度を人肌程度に温めることで、薬液を注入する際の痛みを軽減することに配慮しています。
Kファミリー歯科の入り口は、ガラス張りになっているので、外からでも院内の様子がみえるので、気兼ねなく入れるようクリニックの雰囲気にもこだわっています。治療の相談がしやすいように、診療スペースはプライバシーを重視した設計。また、バリアフリー対応の設計なので、車椅子の方も通いやすい歯科医院です。
こちらのクリニックでは、虫歯や歯周病などの治療をする際、「なるべく歯を削らずに残す」ことを理念にしています。虫歯に関しては、患者さんが自分の口の中の様子を知ってもらうために、染め出しをすることによって、磨き残しがある部分に気付いてもらうよう、務めています。歯周病に関しては、定期検診とメンテナンスを受けていただくように、その重要性を伝えています。
院長:飯田英人 医師
あらゆる世代の方が快適に通える歯科医院を目指しています。院内はバリアフリー対応で、キッズスペースも広めにつくられています。プライバシーも守れるように、カウンセリングスペースや半個室、完全個室の診察室も設けられています。
小牧市で、国(厚生労働省)から「歯科医師臨床研修施設」として認められている3クリニックを紹介。また、以下の2つでも比較しています。
※このサイトでは、厚生労働省が歯科医師臨床研修施設として認定している歯科を、名医がいるクリニックとして定義しています。