公開日: |更新日:
デンタルローンは自由診療を対象としたローンです。保険外診療とはインプラントや矯正や審美などが当てはまります。自由診療は保健が使えないために、費用は通常全額自己負担です。しかしデンタルローンを使うことで、高額となる自由診療でも分割してかかった費用を支払えます。そのため、月々の費用負担を軽くできるので、高額だと諦めずに済むのです。
保険治療が対象としているのは「日常生活に問題が出るような症状が対象の最低限の治療」です。歯が抜けた場合、ブリッジや入れ歯治療なら保険治療になります。しかしインプラントは最低限の治療とはいえません。そのため保険治療の対象から外れているのです。
デンタルローンの大きなメリットは1度に高額の費用を支払わなくて済む点です。インプラントの治療費は、安く見積もっても1本10万円以上はかかります。何本もインプラントをする、必要な治療を含めたトータルの費用で見積もれば数十万かかるケースも珍しくありません。一度に数十万円の支払いを厳しいと感じる方は多いでしょう。デンタルローンなら一括払いではなく分割になり無理のない金額で支払えます。
インプラントは保険外治療ですが医療費控除の対象です。確定申告は必要ですが、行えば還付金を得られます。たとえデンタルローンを活用していても、控除対象から外れることはありません。ただし、年をまたいで支払うローン残額については対象外となります。翌年度の申告を忘れないようにしましょう。
デンタルローンは分割して無理のない支払金額を設定できます。ただ、返済回数が増ええれば、その分金利手数料も大きくなるのです。結果、トータルの支払金額で考えると一括で支払ったほうが安くなります。
一般的なローンと同様にデンタルローンも審査があります。収入がないと判断されれば、支払い能力の有無を問われるため審査は通らないでしょう。審査手続が面倒という点もデメリットです。
デンタルローンは、インプラント治療で月々の費用負担を軽くしたいときの大きな助けです。インプラント治療費は、一度に支払えるほど安価ではありません。デンタルローンを利用すれば、月々分割で支払えるのです。また、医療費控除の対象になっているため還付金を得られるのもメリットでしょう。
インプラントは外科手術を伴う高い技術が求められる治療です。
歯科医師のスキルの目安になる一つの指標が、
『厚生労働省認定歯科医師 臨床研修指導医』
という資格。
歯科医師に指導できるだけの経験や技術を持ち、常に研鑽を積んでいる医師だけが保有できます。
このサイトでは、厚生労働省認定の臨床研修指導医がいる歯科を、名医がいるクリニックとして定義。
そのうえで、さまざまなインプラントの治療法に対応しているかどうかでクリニックを比較しました。(2019年6月時点)
▼表は横にスクロールすることができます。
ケンデンタル クリニック |
ササキデンタル クリニック |
南外山堀井歯科 |
切らない治療 | 骨を厚く する治療 |
静脈内 鎮静法 |
オールオン4 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
記載なし | 〇 | 記載なし | 記載なし |
記載なし | 記載なし | 記載なし | 記載なし |
※1 治療終了後も定期健診を受けられる方が対象になります。
※このサイトでは、厚生労働省が歯科医師臨床研修施設として認定している歯科を、名医がいるクリニックとして定義しています。